イベントの概要
ハウスケープ株式会社(東京都文京区、代表取締役: 明正剛典)は、2024年4月にマレーシアのブキット・ジャリル蔦屋書店にて、日本の屋根工事業者4社合同によるポップアップイベントを開催しました。
同店はASEAN加盟国では初となる「蔦屋書店」として、現地の文化を尊重しながら日本の文化を取り入れた、新たなライフスタイル提案を行っています。
本イベントの期間中は、一般の方に日本の文化と板金技術を体験していただくための「折鶴を板金で作るワークショップ」が行われた他、屋根職人が作る瓦小物や板金小物の販売が行われ、現地の方々が瓦や板金といった日本の技術に触れられる機会となりました。
ワークショップは即日予約が埋まり、小物販売は好評を受けて6月末までの追加販売が行われるなど、現地の方から多くの関心を集めることができました。
イベント実施の背景
日本における住宅の新築着工棟数は、人口減少やライフスタイルの変容を背景として、大きく減少しています。
それに伴い、住宅の屋根を施工する「屋根工事業者」の中には閉業を余儀なくされる方もいらっしゃいます。業界共通の課題である職人不足・職人の高齢化も相まって、日本の屋根を守ってきた「屋根職人」の技術は失われつつあります。
屋根職人は「一人前になるのに10年かかる」と言われ、高度な技術を要するプロフェッショナル職です。ひとつひとつ個性がある住宅や屋根材に対応しながら、雨風から住宅を守る屋根を葺く必要があるからです。
この流れが続けば屋根職人の技術は失われていき、日本の街並みが保てなくなるだけでなく、自然災害への対応力も弱くなっていきます。
屋根職人の技術を守るためには、「新築からリフォーム市場への拡大」と「屋根工事以外の領域への技術の転用」が重要であると、ハウスケープは考えています。
今回のイベントは、屋根職人の技術を消費者向けの商品・体験として提供し、価値をグローバルに広げていくための第一歩となりました。
出展企業
本イベントは、下記の4社と合同で開催されました。
株式会社ウチノ板金(和國商店)東京都
熟練の板金職人によるアートブランド。世界的建築家である隈研吾氏とコラボしたカフェを建築・運営。板金折鶴は海外ファンも多く、フランス・ドイツ等でワークショップを開催。日本文化や板金技術を海外に伝える活動を行っています。
公式ホームページ:https://www.uchinobankin.co.jp/
長澤瓦商店株式会社(Nagasawa Shimizu Kawara)静岡県
郷土の伝統産業を「清水瓦」として復刻。瓦の吸水性を生かし、伝統的な「瓦」を新たなスタイルで作り変えるプロダクトブランド。使い込むほどに深みが増していく瓦小物は流れる時間や歴史を感じさせます。
公式ホームページ:https://nagasawaroof.buyshop.jp/
奥井板金店(Akakane)三重県
家業である建築板金業から出る端材などの銅板を用いたキャンプ用品や生活用品を制作するSDGsプロダクトブランド。役に立つだけでなく、職人が手作りするからこその豊かさを与えてくれます。
公式ホームページ:https://akakane.thebase.in/
株式会社丸治瓦店(maruzi kawarakomono)千葉県
「いぶし瓦」の名産地である淡路島の良質な粘土を用いて作られた瓦小物を取り揃えるブランドショップ。新しくも懐かしい質感で、暮らしに温かく寄り添います。
公式ホームページ:https://maruzi-kawara.com/
メッセージ
ウチノ板金代表メッセージ
代表取締役 内野 友和
建築職人がグローバルマーケットに進む道は、少子高齢化で苦しむ日本ではスタンダードになると考えます。
その足がかりとして、今回このような機会をいただいたことに感謝いたします。
過去フランス・ドイツでも板金折鶴のワークショップを開催し、現地の方と触れ合い、感動をいただきましたが、今回のマレーシアでも、その興奮と熱狂、そして改めて日本の建築技術の価値を肌で感じることができました。
長澤瓦商店代表メッセージ
鬼師 長澤 玲奈
今回のイベントを通して、マレーシアの皆様に日本の優れた素材と伝統技術をお伝えすることができてとても嬉しかったです。日本でも認知度が低い瓦の魅力を今後世界中に発信し、そこから日本の方々に改めて知って頂けるよう、尽力していきたいと思います。
奥井板金店代表メッセージ
Akakane.代表 奥井 健
今回のイベントを通じて、日本の板金技術をマレーシアの皆様に広めることができ、雑貨や身の回りの商品を通して屋根の素材について知っていただくことで、屋根業界が発展し若い世代にも認知されるようになったことを大変嬉しく思います。今後は、日本の和のデザインや地元伊賀の忍者をイメージしたデザインの商品を作りたいと考えています。この取り組みを通じて、日本の伝統文化と職人技がさらに多くの人々に広まることを期待しています。
丸治瓦店代表メッセージ
代表取締役 小野 伸也
瓦屋根は、瓦師や鬼師と呼ばれる瓦製造の職人と、葺き師と呼ばれる屋根施工の職人との思いや技術が合わさって創り上げられます。マレーシアの方々にその一端を感じていただけたことは、日本国内における瓦の魅力発信について見直すきっかけにもなりました。今後も、製工一体となり、より多くのみなさんに職人の思いと技術をお伝えしていきます。
ハウスケープ代表メッセージ
代表取締役 明正 剛典
アジアの中心に位置するマレーシアはアジアの玄関口とも言われています。マレー系・中華系・インド系をはじめとした多くの民族が、互いの文化や宗教、言語を尊重しながら生活している「グローバル社会」です。今回のイベントの成功は、日本の専門工事業者の高度な技術が海外に広がっていくための大きな一歩となったと考えています。日本の高度な技術を絶やさないためにも、今後も積極的に海外でのイベントを実施していきます。
ハウスケープ株式会社について
ハウスケープは「施工業者とともに、全ての『いえ』のデータベースをつくる」というミッションを掲げ、屋根工事業者をはじめとした専門工事業者向けのサービスを展開しています。屋根工事業者への支援の一環として、職人技術の海外展開をご支援しています。
会社概要
設立:2022年6月
代表者:明正剛典
事業内容:
・屋根工事業者特化型の案件・顧客管理ツール「いえサプリ」の提供
・集客支援・経営支援・海外進出サービスの提供
・屋根工事業者限定コミュニティ「屋根2.0研究所」の運営
ホームページ:https://h-scape.com/
サービスサイト:https://h-scape.com/iesapuri/
屋根工事業者限定コミュニティ:https://www.facebook.com/groups/233365502763395/
本件に関するお問い合わせ先
TEL:03-6774-7979
Mail:info@h-scape.com
当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000111694.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
プレスリリース素材ダウンロード
https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=111694&release_id=4
メディア関係者限定特記事項
※個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
ハウスケープ株式会社
担当:明正
TEL:03-6774-7979
Mail:info@h-scape.com