1
/
4
商品名 | 伊賀焼 「粋」シリーズ 酒器 全2種類 |
---|---|
送料 | 配送料は購入手続き時に計算されます |
サイズ | 【タンブラー】縦:22㎝×横:22㎝×高さ:18.5㎝ 【カップ】直径8.5㎝×高さ7.5㎝/120ml |
重量 | 1,000g |
型番 | 【タンブラー】ASU-81 【カップ】AZC-81 |
成分 | 陶器 |
原産地 | 三重県 |
発送元 | 三重県 |
伊賀焼 「粋」シリーズ 酒器 全2種類
7,700円 ~ 8,800円
(税込)
手に馴染むろくろ成形のカップ
【商品説明】
焼酎を楽しむ酒器、「粋」シリーズ「炭焼タンブラー」、「焼酎カップ(大)」の全2種類。
酒を楽しむ「呑んべえ」のための1杯として造り上げられました。
茶の湯の精神と日常の暮らしをつなぐ伊賀焼。
底面を削り出し、水滴で卓上を濡らさない為の工夫を施しました。
こだわり抜いた素材で職人が一つ一つ手作りで制作しています。
【粋シリーズ誕生背景】
千利休の登場で茶の湯が急速に発展した安土桃山時代、茶人であった伊賀領主 筒井定次によって築かれた、いわゆる官窯の御用窯として伊賀焼は発展してきました。
その後、歴史の流れのなか、古伊賀・再興伊賀と変遷をたどり、時の権力者が営む官窯から庶民が経営する民窯へとかたちを変えなければならない時期に当商品出品企業・長谷園は開窯しています。
藩主の政治道具としてほとんど一般庶民がふれることのなかった伊賀焼を、日常の道具として世間に広めていく中で、この茶の湯精神と日常をつなぐ伊賀焼・粋シリーズが誕生致しました。
【出品企業背景】
江戸後期・西暦1832年、三重県伊賀市に商品出品元の伊賀焼窯元・長谷園は開窯しました。
開窯して以来、「伊賀焼」の伝統と技術を継承し、伊賀の粗土を生かした数々の土鍋・民具を生み出しています。
当商品の特徴である機能性の高い点は、伊賀の土の特性を生かして作っています。
日本で採れる陶土のなかで土鍋になるほどの耐火度、蓄熱性を持つのは伊賀の粗土のみと言われています。
そのヒミツは、生物や植物の化石が多く含まれる400万年前の古琵琶湖層から産出される陶土です。
焼酎を楽しむ酒器、「粋」シリーズ「炭焼タンブラー」、「焼酎カップ(大)」の全2種類。
酒を楽しむ「呑んべえ」のための1杯として造り上げられました。
茶の湯の精神と日常の暮らしをつなぐ伊賀焼。
底面を削り出し、水滴で卓上を濡らさない為の工夫を施しました。
こだわり抜いた素材で職人が一つ一つ手作りで制作しています。
【粋シリーズ誕生背景】
千利休の登場で茶の湯が急速に発展した安土桃山時代、茶人であった伊賀領主 筒井定次によって築かれた、いわゆる官窯の御用窯として伊賀焼は発展してきました。
その後、歴史の流れのなか、古伊賀・再興伊賀と変遷をたどり、時の権力者が営む官窯から庶民が経営する民窯へとかたちを変えなければならない時期に当商品出品企業・長谷園は開窯しています。
藩主の政治道具としてほとんど一般庶民がふれることのなかった伊賀焼を、日常の道具として世間に広めていく中で、この茶の湯精神と日常をつなぐ伊賀焼・粋シリーズが誕生致しました。
【出品企業背景】
江戸後期・西暦1832年、三重県伊賀市に商品出品元の伊賀焼窯元・長谷園は開窯しました。
開窯して以来、「伊賀焼」の伝統と技術を継承し、伊賀の粗土を生かした数々の土鍋・民具を生み出しています。
当商品の特徴である機能性の高い点は、伊賀の土の特性を生かして作っています。
日本で採れる陶土のなかで土鍋になるほどの耐火度、蓄熱性を持つのは伊賀の粗土のみと言われています。
そのヒミツは、生物や植物の化石が多く含まれる400万年前の古琵琶湖層から産出される陶土です。
関連カテゴリ:
配送目安:2営業日∼4営業日
送料について商品名 | 伊賀焼 「粋」シリーズ 酒器 全2種類 |
---|---|
送料 | 配送料は購入手続き時に計算されます |
サイズ | 【タンブラー】縦:22㎝×横:22㎝×高さ:18.5㎝ 【カップ】直径8.5㎝×高さ7.5㎝/120ml |
重量 | 1,000g |
型番 | 【タンブラー】ASU-81 【カップ】AZC-81 |
成分 | 陶器 |
原産地 | 三重県 |
発送元 | 三重県 |