MENU
ログイン
ログイン・会員登録はこちら

現在カート内に商品はございません。

News お問合せ HOME New Item Web Mag Instagram Facebook X

【3大グルメ企画】 第五章「カリーライス専門店 エチオピア」編



【3 大グルメ】は、日本人が大好きな人気グルメ「ラーメン」「カレーライス」

「ハンバーガー」を提供する、こだわりの飲食店を紹介していきます。

セレクトのポイントは「老舗」と「老舗店主のおすすめ店」。

今回は神保町で 40 年のカレー専門店をピックアップ!

街に愛されるスパイシーカレーの味とは?!




コーヒー屋から始まった、“スパイシーカレー”専門店?!


カレー激戦区・神保町で、40 年近く続くカリーライス専門店「エチオピア」。

もともとはコーヒーを出す喫茶店だったというこのお店、あまりにもカレーが

人気だったことからカレー専門店へとシフトしたというから驚き。


店名の由来はコーヒー豆発祥の地・エチオピアだが、今やこの名前で思い浮かぶのはスパイス香るあのカレーという人も多いだろう。昭和 63(1988)年からこの地で営業を続ける神保町本店。平日はビジネスマンや学生、観光客が次々と訪れ、ピークタイムには 100 食以上が注文されるほどの盛況ぶりだ。







10〜100 倍まで OK!「辛さ」が選べる無限スパイスワールド


エチオピア名物といえば、注文時に選べる“辛さのレベル”。0 倍(辛くない)

から始まり、上限はなんと 100 倍まで!常連の中には、裏メニュー的に 100 倍

カレーを頼む強者も。店員さん曰く、「表に出していないけど、言ってくれた

ら OK」とのこと。


この辛さはただ単に唐辛子の量を増やしたものではなく、スパイスのブレンド

で調整されているため、辛いだけでなく奥深い旨みと香りが広がるのが特徴。

口の中が燃えるようでいて、後味は意外にもスッキリ。クセになる味わいで、

リピーター続出中だ。







野菜・豆・チキンが三大人気!迷ったらまずこの3 種を


メニューはビーフ、チキン、野菜、豆など多彩。中でも人気が高いのが「豆カ

レー」「ビーフカレー」「野菜カレー」の 3 つ。豆カレーは、スパイスと豆

の相性が抜群で、滋味深さにほっこり。ビーフカレーは王道ながら、ルーとの

一体感が秀逸で、食べ応えもバッチリ!野菜カレーはごろっとした具材の存在

感があり、ヘルシー志向の方にも好評だ。


胃の調子を整えてくれる、スパイスが効いた、体が「元気になる」と評判のエ

エチオピアのカレー。まさに“エナジー系”カレーといえる一皿だ。





カレーの後のマンゴープリンの優しい甘さがたまらない!


カレー激戦区・神保町で生き残る理由とは?


エチオピアがここまで長く愛され続ける理由は、スパイスや調味料の辛さと細

部まで作り込まれたバランスの良さにある。素材の選定、調理のタイミング、

盛り付け…そのすべてが「うまさ」に直結している。


店主曰く、エチオピアは特に”スピード重視”なのがポイントなのだという。

混雑するランチタイムでも驚くほどスムーズにカレーが提供されるのは、厨房

内の連携と段取りの良さのたまもの。席数は 1 階が 10 席、2 階が 24 席。回転

の早さも、リピーターが多い理由のひとつだろう。








エチオピアは、テイクアウトも可能で、レトルトカレーも販売中!

スパイスの効能まで明記されているのもありがたい。






スパイスと人が交差する場所で、記憶に残る一皿を。


インタビューの最後、「これまでで一番うれしかったことは?」という問い

に、「この味でお客さんがまた来てくれること」と答えてくれた店主さん。仕

込みから営業まで、決して楽ではない日々。それでもお客さまから「また来た

い」と言ってもらえることが、何よりの励みになっているという。


ひと皿のカレーに、40 年分の工夫と誇りが詰まっているエチオピア。今日もま

た、神保町の街角でスパイスの香りが漂っている。



-----------------------------------


Shop data

カリーライス専門店 エチオピア 東京都千代田区神田小川町 3-10-6
電話/03-3295-4310
営業時間/月〜土 1F 11:00〜22:30(ラストオーダー22:00)、2F 11:00〜21:30(ラストオーダー21:00)日・祝日 1F 11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)、2F 11:00〜20:30(ラストオーダー20:00)年中無休
アクセス/JR 中央線お茶の水駅より徒歩 5 分、東京メトロ神保町駅より徒歩 5分